【お待たせし過ぎてしまいました…ようやく2号店開店準備整いました!】 刺し・鍋・焼き・〆と、青森県産ブランド馬肉を味わい尽くせる 『馬並み家 三田本店』 2021年12月8日(水)オープン!
株式会社ダイヤモンドダイニングは、「五島人 田町店」を2021年12月8日、「馬並み家 三田本店」としてリニューアルオープンいたします。
店舗情報
■店名 馬並み家 三田本店(ウマナミヤ ミタホンテン)
■住所 〒108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館B1F
■アクセス JR 田町駅 三田口 徒歩3分 / 都営各線 三田駅 A3番出口 徒歩2分
■TEL 03-5730-1452
■営業時間 月~金 ランチ 11:30~14:00(LO 13:30)
ディナー 17:00~23:00(LO フード22:00、ドリンク22:30)
土・日・祝日 15:00~23:00(LO フード22:00、ドリンク22:30)
■定休日 無
■席数 47席
■坪数 30.00坪
■平均予算 ランチ1,000円 / ディナー4,500円
■公式URL https://www.dd-holdings.jp/shops/umanamiya/mita
素材
「馬並み家」こだわりの馬肉
日本で代表的な馬肉の産地といえば、熊本県が有名ですが、「馬並み家」の馬肉は、その真逆の北方・本州の最北端にある青森県産。夏は冷涼で、冬は地吹雪が吹き荒れるほどの青森の気候は、実は馬の肥育に最も適しているのです。この地域特性を活かし、「一度食せば忘れられない馬肉」と呼ばれるほど、静かな支持を集め続けている「小田桐産業」の馬肉を使用しています。地元産の良質なもみ殻を馬の布団代わりに贅沢に敷き詰め、さらにその稲わらを飼料として飼育するなど、隅々まで配慮の行き届いた環境で肥育された馬肉は、刺しの状態でも、熱を加えても、いずれも美味しい極上の食材です。
鍋
日に日に冷え込むこれからの季節にピッタリの「馬並み家」の看板メニューが「歌麿鍋」。
レアでも食べられるほど新鮮な馬肉を、にんにくがたっぷりと効いたオリジナルの割り下、こだわりの出汁で溶いた長芋と濃厚な卵黄を合わせた玉とろ汁、両者にくぐらせることで、他には無い至高の旨みをお楽しみいただけます。
付け合わせの丸ごとニンニクは、言わずもがな最強のスタミナ食材。
肉も、野菜も、この鍋で豪快に食せば、どんな困難にも立ち向かえる、明日へのエネルギーがみなぎってくるはずです。
歌麿鍋
■松(希少ザブトン・特上ヒレ・上ロース) 一人前2,680円
■竹(バラ・本日の特選肉) 一人前1,980円
■梅(バラ 一人前1,100円
※二人前より承ります。
差し馬=おかわり=
■希少ザブトン 2,680円 ■特上ヒレ 1,980円
■上ロース 1,980円 ■玉とろ汁 300円
野次馬=〆=
■野菜・とろろそば 750円
刺し
鍋前にはぜひ「刺し」で一献。鍋と同じ部位を先に「刺し」で味わうのも一興、「刺し」特有の部位も味わうのも一興。部位ごとに旨味の質が異なる繊細な風味をお楽しみください。
■本日のお造り 五点盛り 特上 1,480円 / 上 1,100円 三点盛り 特上 850円 / 上 680円
■赤身 1,080円 ■漬け 1,100円 ■炭タタキ 1,100円 ■上赤身の盛合せ 1,650円
■希少ザブトン 1,980円 ■特上ヒレ 1,800円 ■上ロース 1,800円
■特上霜降り 1,980円 ■フタエゴ 1,100円 ■コーネ 980円 ■ぶつ切りヒモ 1,800円
こだわり 馬並み家こだわりの醤油
青森県産の黒にんにくを細かく刻んでペースト状に。そこに少し甘みのある醤油と、酒を合わせてじっくり煮出した「馬並み家」特製の醤油です。にんにく特有の香りがマイルドになり、旨みも増しているので、どの部位と合わせても肉の味わいを一層深めてくれます。
焼き
焼肉屋さんでも長年人気が衰えない「カルビ」。「美味しいけど、脂が多いから胃もたれしてしまう…」
そんなお客様にお薦めなのが「馬力焼き」です。
❝馬肉のカルビ❞にあたる「ヒモ」の部分は、しっかりとした脂の甘みとコク深い味わいが楽しめますが、馬肉の脂はさっぱりとしていて、もたれにくいのが特徴でもあります。自慢のりんご醤油ダレと、お好みの野菜と合わせて、“罪悪感少なめのカルビ”を、一度ぜひお試しください。
馬力焼き
■切り落としカルビ 一人前980円
■W精力(にんにく+長芋) 500円
■Wネギ(長ネギ+玉葱) 500円
こだわり 自家製りんご醤油ダレ
擦りおろした青森県名物のりんごと、同じく擦りおろした生のにんにくを合わせることで、りんごの甘みと酸味、にんにく特有の風味が掛け合わされ、馬肉から溶け出した肉汁と絶妙な味のハーモニーを奏でます。
おかず
傾ける美酒の❝お供馬❞は、他にも多彩にご用意しています。馬肉は鉄分、グリゴーゲンを多く含む事から、肝臓の抵抗力を強める効能も期待できるので、ぜひお好みの“お酒の相棒”を見つけてみてください。
■馬ヒモ葱間串 550円
■長芋と馬肉のユッケ 1,320円
■燻製タンのカルパッチョ仕立て 1,100円
■燻製馬肉の赤柚子胡椒サラダ 980円
■大動脈ぶっかけ鬼おろし 750円
■とろとろ馬モツ煮 650円
■馬メンチ 自家製りんご醤油ダレ 850円
■馬肉ソーセージ 係長 820円
■馬肉ソーセージ 部長 1,320円
店仕込み南蛮味噌添え
ガッツリ肉食の箸休めにオススメなのが青唐辛子の辛味が効いた南蛮味噌を添えたメニュー。
野菜はもちろん「馬並み家」の馬肉の故郷、青森名物の煎餅や、りんごを使ったポテトサラダによく合います。
■胡瓜のタタキ 430円
■生ブロッコリーの塩茹で 430円
■南部煎餅 320円
■青森ポテトサラダ 320円
寿司
締めこそ、宴の余韻をじっくりと味わいたいもの。「刺し」メニューのラインナップを贅沢にネタに使った「握り」、鮮度の高い馬肉を敢えて叩いてネギや沢庵を混ぜ込んだ「巻物」と美味しい馬にこだわるがゆえに行き着いた、究極の〆は見逃せません。
■特上寿司盛り合せ 2,180円 ■上寿司盛り合せ 1,380円
■赤身握り 300円 ■漬け握り 300円 ■霜降り握り 450円 ■ヒレ握り 380円
■ロース握り 380円 ■ザブトン握り 480円
■鉄火巻き 750円 ■トロたく巻き 750円 ■ねぎトロ巻き 750円
お昼
ランチメニューも馬にこだわります。馬肉を使った「特選馬肉ハンバーグ」は、ディナーでも人気の馬肉ソーセージをはじめ、7種のトッピングでアレンジできるカスタムスタイル。お好みやその日の気分に合わせた❝私流馬肉ハンバーグ❞で、午後からのひと頑張りのためのパワーチャージ完了間違いなしです。
■特選馬肉ハンバーグ 1,000円
≪トッピング≫
・ソーセージ 300円 ・唐揚げ 150円 ・チーズ 110円 ・にんにく 110円 ・とろろ 150円
・半熟卵 110円 ・キムチ 110円
■馬並みDXハンバーグ 1,450円
Dd PROTECT Guidelines
ダイヤモンドダイニングが運営する各店舗では、お客様に安心してお食事を楽しんでいただくため、行政が定める方針に基づいた感染防止対策を最大限に講じ「Dd PROTECT Guidelines」として実施しております。
対象の店舗 SHOPS
-
{{ shop.official_name }}
エリア {{ shop.area_name }}
{{ shop.access }}
この店舗を
詳しく見る{{ shop.official_name }}
{{ shop.enquete_rating }}
エリア {{ shop.area_name }}
{{ shop.access }}
関連する特集 RECOMMENDS
-
【『ちいかわ』のラーメン屋さんが池袋に移転オープン!】「ちいかわラーメン 豚」池袋PARCOに2025年5月31日(土)オープン!期間限定メニューの冷やし中華が再登場!
2025.04.25
-
【“脱・草食系居酒屋”から”新橋の隠れ家”がスピンオフ!】『馬並み家 新橋HANARE』2025年4月25日(金)オープン!
2025.04.22
-
【蟹食べ放題”限定”辞めます!】『かに地獄 新橋』「本ズワイガニ&紅ズワイガニ食べ放題」リニューアルプラン開始!
2025.04.03
-
【マーラータン】ハマる人続出で人気沸騰中の麻辣湯(マーラータン)にテジコギ(豚肉)を加えた「テジコギ麻辣湯」を4月1日(火)より新宿・渋谷・新橋『ラッキーソウル』にて新名物として登場!
2025.04.02