
〜スパイス豆知識〜恋愛のシンボル?クミンのスパイスパワー
スパイスに関する豆知識を効能や言い伝えなどのエピソードを添えながらご紹介します。同じスパイス料理でも、どんな香りや味わいがスパイス由来のものなのか知った上で食べればより味わい深く食べれること間違いなし!ぜひ時間があるときにでも読んでみてください!
生まれは中東でも日本人にとって距離が近いスパイス「クミン」

みなさんは普段スパイスを効かせた料理をどのくらい食べているでしょうか?
激辛ブームももう少し昔の話。昨年から今年にかけては「シビレ」がブームになりつつあり、スパイス自体にも注目が集まってきた中、
たくさんの種類があるそれぞれのスパイスについてあまり知らないという方もいるのではないでしょうか。
例えば、クミン。
クミンという名前は耳にしたことがある方も多いと思いますが、実際クミン自体がどんなものなのかはイメージがつきづらいと思います。
ずばり「クミン」はカレーっぽい匂いの元になっているスパイスです!
カレー以外だと火鍋なんかにも使われていますね♪日本人に馴染み深く、親近感がわくスパイスだと言えます。
そんな香り高いスパイスであるクミンですが、中世のヨーロッパでは食欲増進以外にも不思議な力があると信じられていたようです。
それは恋愛パワー!
クミンは中世ヨーロッパにおいて恋愛のお守りとして信じられていました。
効能としては、恋人の心変わりを防ぐという言い伝えがあり、例えば男性は戦場に行っている間お守りとしてクミンのタネを懐に忍ばせていたとのこと。
無事に戻って来て欲しいとの祈りも込めて、女性の方から渡していたのかもしれません。

また、結婚式の場でも新郎新婦がともにクミンを忍ばせるという風習もあったのだとか。
結婚生活において、妻はクミンを使った上手な料理で夫の胃袋を掴んで心変わりを防ぎ、
夫はクミンと料理の材料を持って妻の待つ家庭にまっすぐ帰るように!
という意味合いがあったとのこと。
クミンは男女の貞節のシンボルとなり、お守りとして親しまれていたんですね。
その他、スパイスとしてクミンをみたときには、強い芳香とほろ苦み、辛みをもっており、食欲増進や消化促進を促してくれます。
もともと気温が日本よりも高い中東が発祥のものですから、暑くなって食欲が落ちやすい夏にぴったりのスパイスと言えますね。
みなさんもこの夏にクミンを使って大切な人にスパイシーな料理を振舞ってハートをがっちり掴んでみませんか?
でも料理するのは少しめんどくさい・・・という人でも大丈夫!
DDグループのお店ならクミンを使ったスパイス料理が食べられるお店がたくさんあります!
クミンを使ったスパイスメニューを少し紹介させていただくと・・・
-
骨付きもものスパイシーグリーン山賊焼き
使われているスパイス:赤唐辛子、レモングラス、ガーリック、ガランガル、カフェライム、コリアンダーシード、胡椒、クミン、ターメリック
20種類のブレンドスパイスをつけオーブンでじっくり焼きあげる、鳥福で人気のスパイシー山賊焼きにこの夏限定の新作「スパイシーグリーン山賊焼き」が登場!
このメニューが食べられるお店はこちら
グリーンカレーとココナッツミルクをベースにマヨネーズで味を整えた、元気がみなぎるまさに山賊的な豪快な見た目の一品♪ -
マサラ&グリーンの2種カレー
使われているスパイス:ターメリック、カスリメティ、クミン、フェネグリーク、クローブ、他全13種類
13種類のスパイスを調合した、本格的なチキンマサラとグリーンカレーが一度が楽しめちゃう贅沢スパイスカレー。
このメニューが食べられるお店はこちら
やっぱりスパイス料理といえば王道なのはカレーですよね。CHUTNEY(=チャツネ)と、店名にもスパイスが使われちゃうくらいのエスニック専門店なので、スパイス料理をとことん楽しむならここ! -
スパイスかけ放題スペアリブ
使われているスパイス:ターメリック、コリアンダー、クミン、フェネグリーク、胡椒、赤唐辛子、ちんぴ、山椒
かけ放題…いい言葉ですよね。。バーベキューソースのタレに漬け込んでからグリルした、ほんのり甘くて香ばしい味わいの肉厚&ジューシーなスペアリブにスパイスをかけ放題で楽しめるお得なコース。
このメニューが食べられるお店はこちら
そのまま食べるのはもちろん、カレーパウダーと唐辛子スパイス、BBQソースの3種類をかけるとまた異なる味わいに変化します。
カレーパウダーをかけるとエスニックな味わいに、唐辛子スパイスをかけるとスパイシーな味わいがプラスされて、ビールにぴったりの甘辛ジューシーなスペアリブに変化する為、いろんな味わい方が楽しめます♪
※コース料理の中のメインになります。 -
帽子屋さんのグリーンガスパチョ 大麦のインサラータ添え
使われているスパイス:クミン、カルダモン、コリアンダー、ジンジャ―
こちらのメニューはなんとデザートにまでスパイスをとり入れちゃってます!スパイスのきいた爽やかなメロンのガスパチョと、大麦のサラダをマッドハッターの帽子屋さんに見立てたインスタ映えするかわいいメニュー。
このメニューが食べられるお店はこちら
紅茶のリキュールにフランボワーズやジンジャエールを加えた、同じ帽子屋さんシリーズのドリンク「いかれ帽子屋の はちゃめちゃティーパーティー」と合わせてぜひお試しください♪
いかがでしたでしょうか?
DDグループ 夏のスパイス飲みフェアでは、この夏注目のスパイスに着目したメニューがたくさんあります!
ぜひ気になるメニューをチェックしてみてくださいね♪