2018-19 ナベコレ! 試食会当日レポート
最新トレンド鍋の実食やライブ感のある撮影ができる鍋の実演コーナー、特別ゲストによるいいね!したくなる写真の撮り方セミナー等盛りだくさんの内容でお送りした「ナベコレ!」当日の様子をお伝えします!
フードトレンド部主催・最新トレンド鍋先行特別試食会 「ナベコレ2018-2019」を行いました!

先日「ワインホールグラマー新宿」にて、最新トレンド鍋先行特別試食会「ナベコレ2018-2019」を開催いたしました!
この企画はDDHDが主催するフードトレンド部が発表する今年の最新トレンド鍋を、フードインフルエンサーの方々にいち早く体験いただき情報発信していただく、という企画です。
今回発表したトレンド鍋はこちら!
<2018~19年 今年の流行テーマ予想>
- ①ボディメイク鍋
- ②ゆめふわ鍋
- ③男飯鍋
- ④進化系スパイシー鍋
- ⑤進化系郷土鍋
- ⑥ボーダーレス鍋
- ⑦ジェニック鍋(フォト+ムービー)
- ⑧痛風鍋
- ⑨±0(プラマイゼロ)鍋
- ⑩贅沢フォンデュ鍋
今回のイベントでは、各テーマの中から10種の鍋をディスプレイ・試食でご提供致しました。
- ●±0鍋 (牛タンのデトックス薬膳しゃぶしゃぶ・鮟鱇の薬膳美顔鍋)
- ●痛風鍋 (クエと鱈白子の雲丹出汁鍋・白子とあん肝の痛風いくら鍋)
- ●進化系スパイシー鍋 (餃子と牛モツの激辛しびれ鍋・カンフー火鍋)
- ●ゆめふわ鍋 (アリスのゆめふわカプチーノ鍋)
- ●男飯鍋 (牛ステーキのアボカドサルサチーズ鍋・極厚豚肩炙りチャーシューの旨塩とんこつ男前鍋)
- ●ボディメイク鍋 (鶏×トマト いろどり串鍋)

さらに、今回は有名フードブロガーをお呼びして、”料理をおいしく撮る写真の撮り方”などのワークショップも実施!
基本的な光の当て方、フレーム内の配置のコツ、の他に今回ならではの”鍋の撮り方”についてのレクチャーもありました。
普段から料理をはじめ様々なものを写真に撮り発信している参加者の方々からも、「なるほど~」「確かにこっちのほうが綺麗に撮れる!」といった発見、感想が飛び交いました。
鍋の実演コーナーでは炎の演出や、まさに調理中のお鍋を撮影

また、今回最も盛り上がったコーナー「鍋の実演会」では、フードブロガーのカメラ撮影映像をスクリーンに映したり、皆さんがSNSに投降した写真をコメント付きでご紹介。(#ナベコレ2018)
先ほど学んだ知識を活かし、鍋のグツグツ感や炎の燃え上がる演出を皆さんパシャパシャと撮影されていました。
試食の1品目は、±0(プラマイゼロ)鍋から”牛タンのデトックス薬膳しゃぶしゃぶ”

ぷりぷりの牛タンに、スパイシーな出汁が絡んで、食欲そそります!
しゃぶしゃぶを撮影する時は、肉の赤味が残っている方が綺麗なので、半分出汁に漬けて少しだけ火が通った状態を箸で上げ、ぱしゃり。
ほんとだ!美味しそう~!!全体的に撮影のタイミングは”食べる少し前の状態”を意識すると良いみたい。
試食2品目は、痛風鍋から”クエと鱈白子の雲丹出汁鍋”

普通、痛風鍋っていうと牡蠣・白子・あん肝を想像しますよね。高級魚のクエ・・・・だけじゃなくて白子と、雲丹まで入ってる!!!
雲丹出汁の濃厚な甘みと、クエ&白子の旨みをたっぷりと…
こんな贅沢な鍋、痛風になっても後悔無しなくらい・・・・!!
こういうスター揃いなお鍋は、具材を沢山見せられるように、上から撮るのが良いらしいです!
試食3品目!進化系スパイシー鍋から、”餃子と牛モツの激辛しびれ鍋”

来た来た・・・真っ赤な鍋。
もうぐつぐつ火にかけた時から、唐辛子の辛ーい香りが充満。
でも、後から牛モツの旨みの香りが追いかけてきて、タダモノじゃない雰囲気。
餃子と牛モツ×唐辛子、新しいけど説明するまでもなく、相性はばっちり。衝撃の旨さ。
辛い物を撮る時は、辛さが伝わるように。=赤味をしっかり見せてあげると◎
今回は鍋をそのまま撮るだけでなく、おたまで餃子をすくって赤い出汁を入れた撮り方もご紹介いただきました。
試食4品目は、ゆめふわ鍋から”アリスのゆめふわカプチーノ鍋”

一番意外性で歓声があがったのがこちらでしょうか。
ふんわりしたブルーとピンクの山盛りクリームに、ピンクのお出汁。
ファーのようなピンクパープルのチーズが上からトッピングされています。
ナニコレかわいい!!
この生クリームのように、高さがあるものは、大きさが分かるように正面ややや下から撮ると、「どどーん」とした感じが出るみたい。
ところで、このお鍋、更に進化するんです。
具を食べ終わった後にぐつぐつ煮ていくと、クリームとチーズが溶けて、薄ピンクのトロトロスープに。
切株の上に載ったパンやお野菜をなんとフォンデュ。
かわいい上に2度も楽しめるなんて、フォトジェニックポイントが多すぎる!!
最後の5品目は、男飯鍋からの登場”牛ステーキとアボカドサルサチーズ鍋”

「男飯」の名に恥じることのない、ミディアムレアのステーキがボリューミーに載ってます!!
メキシカン風らしく、アボガド半分とトルティーヤチップスもON。
サルサのピリ辛と、柔らかなステーキ、チップスのさくさく食感など、味・歯ざわり共に楽しめる、正に欲張りさんにぴったりなお鍋認定です。
ここで照明が暗く・・・・シェフがスピリッツに火を付けて、ダイナミックなフランベを。
燃え上がる炎に、観客騒然&シャッターの嵐!!
みなさま試食でのお味も楽しんでいただきましたが、さすがインフルエンサー、写真撮影などのクオリティも高く、色々とアングルを変えて、こだわりの一枚を撮影されていました。
本日の様子はご参加頂いた皆さんのSNSにてご紹介をいただいています。「#ナベコレ2018」のハッシュタグや「food_trend_bu」の公式アカウントをぜひチェックしてみてください。
「フードトレンド部」SNS公式アカウント
今回発表されたトレンド鍋 10テーマとDDグループで食べられる最新お鍋情報はこちら
あったか鍋特集 2018-19
https://www.dd-holdings.jp/event/nabefair/2018/