
EVENT
&
TOPICS

コンセプトは「Trad and change(伝統と変化)」
「funsista」とは「funky=(型にはまらない、独創的な)」と「fantasista=(ずば抜けた)」の造語で、コンセプトは「Trad and change(トラッド&チェンジ)」。シンプルでありながら絶妙な火入れ加減など技を必要とする土佐(高知)伝統の調理方法「藁焼き」と、従来の発想にとらわれない自由な表現を掛け合わせた新たな食文化を発信します。 ダイナミックな藁の炎が持つさまざまな可能性を追求し、食材の持つポテンシャルを最大限に引き出す「WARAYAKI funsista」が挑む革新的な料理の数々をお楽しみください。

STRONG
POINT
WARAYAKI funsistaからお客様へのお約束
WHAT’S STRAW GRILLED? 「藁焼き」とは
鰹で有名な「藁焼き」とは、食材に火をいれる作業ではなく、表面をあぶり、香りをつけること。 食材の持つポテンシャルを最大限引き立たせる技法であり、藁の燻製香も複雑な厚みのある旨味の一つとなり、料理を新たな味わいへと導きます。
煉瓦と木目を基調のクラフト感あふれる雰囲気
上品な設えが随所に施された、煉瓦と木目を基調のクラフト感あふれる雰囲気の店内。 カウンターで目の前に繰り広げられる食材ごとの炎の扱いやシェフの手捌きなど、オープンキッチンのカウンターには藁焼きの炎がゆらめき、訪れた人々を一瞬にして「WARAYAKI」の世界へと誘います。 個室もご用意しており、記念日やデートなどのプライベートシーンにも。
自然派ワイン
自然に寄り添い、自然の力を存分に引き出せるように作られた「自然派ワイン」。 ぶどうそのものが持つ力を引き出して作られるため、デリケートで繊細な味わいも大きな魅力です。 同じ地方の同じぶどうを使っても味わいが異なるため、ワインを飲みなれてきた人をも驚かせるような体験や感動を与えてくれます。
SPECIAL
MENU
こだわりの名物
-
鰹のたたき トラッド&チェンジ
藁焼きという技法を生み出した食材が鰹。その伝統を大切に踏襲しつつ、アイオリソースとグリルしたにんにくを添えました。新鮮な鰹の身の旨みと藁焼きの香りに、ソースが絶妙なアクセントを加える逸品。
-
ラムチョップ
ラム特有の風味に藁焼きの香りが合わさって、より深い味わいに。
-
WARAYAKI PIZZA HONEYクワトロチーズ
藁焼きならではの燻製香漂うピッツア。 ナチュールワインやクラフトビールに合わせてお楽しみ頂くのがおすすめです。
LOCATIONS
店舗一覧
-
WARAYAKI funsista
住所:東京都品川区西五反田1-24-4 タキゲンビル107
TEL:03-6910-4985